
こんにちは、こんばんわ。ブログ管理人のふくすけと申します。
お正月も終わって、年末年始のイベントもほとんど終わって、
ホッと一息ついている方がおおいと思います。
年末にお金を浪費した方・年末年始で必要なものがあり、お金を使った方など多いのではないかと思います。
モノが壊れたり、気になる部分の修繕に思わぬ出費ってよくありますよね。
また、コロナウイルスがまだ猛威を振るっている中でおうち時間が増えてくる方も多いと思います。
会社に出社するまでの隙間時間を有効活用したいという方も多いですよね。
そんな時に、あー出費が嵩むー。と思う方もいるかもしれませんが
最近では、サラリーマンでも企業によっては、副業を推奨している企業も多く
今まさに動くべきタイミングなのではないかと思います。
急な出費でも、本業の方では固定収入だけれど、
副業であれば、それらをカバーすることができ、リスク分散することで、気にせず収益を上げることが可能ですよね。
そんな副業をお探しの方に、本日は
「【抽選】ギラギラ金貨BIG宝くじ抽選」という副業について、紹介していきます。
今回の案件に関しては、「ギラギラ金貨BIG宝くじ抽選」とは、日本を代表するモバイルキャリアが立ち上げた大規模な共同プロジェクトで、総額3億円以上のプレゼント企画であり、こちらに見事当選された方は、最大2200万円の現金をもらえるようです。
抽選で本当にそんな大金がもらえるのであれば、非常にうれしいですよね。
抽選が本当に実際されているのか、その抽選の結果、お金をもらえるのか案件なのかどうかを調べていきたいと思います。
ギラギラ金貨BIG宝くじ抽選は詐欺?
こんなに簡単にかせげることが可能なの?と思える副業案件が多いですよね。
すごく怪しく思えるものも多いと思います。
あれ、これ詐欺じゃない?と思いますよね。
昨今、詐欺案件は日々増えてきており、出回っております。
SNSの発展により、ネットビジネスが身近に感じる方が多くなり、
ネットビジネス=詐欺だと印象する方が強くなりますよね。
無料だし、やってみよう。というパターンは、非常に危ないです。
稼げる案件か詐欺の案件かは、いろいろな情報を確認することで、
簡単に判断することができます。
実際にどのような情報を確認することで、参加しようとしている案件が、
詐欺なのか、詐欺じゃないのか判断するのかは、
1つの例として、特定商取引法(特商法)があります。
特商法があるのかないのか、あれば、どのような内容がかかれているのかが、
重要なポイントになります。
ギラギラ金貨BIG宝くじ抽選 特定商取引法に基づく表記について
特定商取引法(特商法)には、販売事業者などの企業情報、連絡情報、返金・返品保証やルールなどの注意書きが書かれている重要な項目であり、ネットで商品を扱う際にはこの特商法の記載が義務付けられています。
契約トラブルや金銭トラブルに発展しないよう、我々消費者も特商法の表記を確認しておく必要があるので、事前にギラギラ金貨BIG宝くじ抽選の特商法を確認しておくことが理想ですね。
今回の検証対象であるギラギラ金貨BIG宝くじ抽選には、
そもそも特定商取引法に基づく表記がありませんでした..。
特商法自体は無料のものであれば、記載の必要がありませんが
一方で、どんな金銭トラブルや契約トラブルが発生しようとも全て自己責任となってしまうので、知識や経験が少ない方や若者・高齢者の方は絶対に近づかないようにしましょう。安全性が低い情報に飛び込むのは危険です。
特に今回の案件について、抽選の結果、口座情報を入力する必要があります。悪用される危険性も非常に高いため、特商法が書かれていないけど無料だから安心という気持ちでいるのは非常に危険ですので、ご注意くださいね。
ギラギラ金貨BIG宝くじ抽選 ビジネスモデルについて
「ギラギラ金貨BIG宝くじ抽選」とは、日本を代表するモバイルキャリアが立ち上げた大規模な共同プロジェクトです。総額3億円以上のプレゼント企画であり、これに当選された方は、最大2200万円の現金がプレゼントされるとのことです。
抽選に当選している方のみランディングページを確認できていると書かれておりましたが、実際にこのプレゼント企画に応募した記憶のない方でも、だれでもこのランディングページを確認できるようです。
凄い怪しいですよね。
身に覚えのない方でも当選しているのは非常に怪しいですし、ほんとに2200万円もの大金をプレゼントしてもらえるのかはさらに怪しいですよね。
ライティングページより、LINE登録していき、実際にプレゼントしてもらえるのか・してもらえないかを調査していきたいと思います。
ギラギラ金貨BIG宝くじ抽選 登録検証について
では、ランディングページから、LINEの友達登録をしていきます。
今回の副業については、「担当;高知」というアカウント名になります。
登録すると、早速長文で「ギラギラ金貨BIG宝くじ抽選」の案内が送られてきます。
非常に疑いにくい具体的な抽選の案内が送付されてくるため
本当に開催されているかどうかの区別がつきにくい文章です。
内容をよく確認すると、”当選金額2200万円の最高額を当日一括払い”という内容を確認しました。
抽選結果を確認して、当日に一括払いしてくれるのはうれしいですが、
本当に払ってもらえるのかは非常に怪しいですよね。
さらに文章を読んでいくと、LINEメッセージの最後に振込を開始するため、
参加者の口座情報をこちらまでお送り下さい。とかかれておりました。
*******
以下4点をお願い致します。
銀行名(ゆうちょ/地方銀行/信用金庫でも可)
支店名または支店番号(3桁)
口座番号(7桁〜9桁の数字)
名義人(漢字・カタカナフルネーム)
*******
具体的な手数料や規約や条件などの情報開示がないままで、
現金を口座に振り込むための情報を提示しろとかかれております。
んー、あまりにも信用のない状態ですし、口座情報のみを請求するのは非常に問題だと思います。
参加されようとして、登録してしまった方はご認識の通りだと思いますが、
特商法の記載がない実態がよくわからない会社に対して、「お名前」「お振込先金融機関」の登録を行うのは非常に危険ですよね
このように「ギラギラ金貨BIG宝くじ抽選」は、無料で参加できるような記載をしていましたが
結局は自身の銀行口座の情報を聞き出す悪質な詐欺案件である可能性が非常に高いことがわかりました。
もちろんですが、高額当選金が振り込まれることはありませんでした。
LINE登録して、長文読解する時間なんてほんと無駄で、参加するだけ時間の無駄です。
なにより自身の大切な口座から金銭を抜かれてしまう危険性や
何らかの犯罪に巻き込まれる危険性もありますのでくれぐれもご注意ください!
ギラギラ金貨BIG宝くじ抽選 評判と口コミ
口座情報を聞き出していても、実際に当選者がいるようであれば
参加してみる価値はありますよね。
そのため、評判や口コミから調べていきたいと思います。
Google検索やSNSで調べてみたところ、ギラギラ金貨BIG宝くじ抽選の結果で当選したと書かれているような情報は特に見つかりませんでした。
現在、SNS(Twitter)などを中心に多くの方が注意喚起を促しています。
ギラギラ金貨BIG宝くじ抽選に関しては、【銀行口座の登録は危険】【詐欺業者】【稼げない】と、このように悪評や被害の声がネットで拡散されている状況です。
もちろん、「2200万円を手に入れた!」などと言った口コミなどは見つかっていません!
ギラギラ金貨BIG宝くじ抽選 検証結果とまとめについて
では、まとめということで、これまでの調べた内容を整理していきたいと思います。
今回の件については、私なりの判断から、稼ぐことができない案件だという判断になりました。
理由は以下の通りです。
・誇大広告と思われる表現が多い
・詳しい情報が記載されておらず、抽選で当たるかどうかがわからない。
・身に覚えのない方でも当選している
・銀行口座の登録は危険
・口コミや実績が見当たらない
以上の理由から、参加する必要はないのかなと考えます。
※個人的な意見ですので、ご容赦ください。
身に覚えのない方でも当選しているというのは全く持ってよくわりませんよね。
素人が作ったページで、何も制限設けていないのか、悪徳な業者が誇大広告を装い、情報を搾取しようとしているの2パターンだと思います。
前者の場合であれば、すでに対策されていると思いますが、後者の場合であれば、誇大広告で集まってくる仕組みでわざと何もしませんよね。
今回はよくわからない業者に個人情報、口座情報などを悪用される危険性が非常に高いと考えます。
安易な気持ちで参加するのは非常に危険ですし、知らないとこから高額な請求がくるなどの金銭トラブル、知らないところからの連絡がふえるなどの個人情報のトラブルなどにあわないためにも、ブロックすることをおススメします。
副業に関しては、参加する前に、本当に稼げる案件なのかを吟味する前に
いろいろと情報収集して、しっかりとデータを確認したうえで
参加するしないの判断をすることをおススメします。
特に今回の案件に関しては、SNSで注意喚起が多い案件です。
情報化社会の自体ですので、記事だけを鵜呑みにするのではなく、
多角的な情報を入手して、判断するようにお願いしますね。
⇒ブログ限定EAはこちら
ご覧いただきありがとうございました。
実は私も昔は少し怪しい・・
危ない・・・
高額だけど・・・
と言いながらいろいろ参加していました。
実際入塾したが稼げない・・・
連絡したが、なかなか連絡、返信がない
などもありました。
自分には向いていない
と思いやめようと思っていた、時もありました。
ただ・・・
止まっていてもなにも変わることはありません。
なにか変えたくて、副業を始めたのに
止まったでは
自分自身モヤモヤしていた日もありました。
いろいろ見た結果
複数の柱を持ちたいと考え行きついた一つを
今日はご紹介したいと思います!!
今回ご紹介するのは
私自身もつかっている、FXEA自動売買ツールです。
今回、ブログから見てくださった、方に無料で配布いたします。
運用を始めるまでは、もしかすると稼げないかもしれないと実際思ってました。
少しの金額から始めていました。
やってみないと稼げる可能性はありません。
行動力はとても大事です。
しかしリスク管理しながら、はじめてください。
私が使ってるFX EA自動売買ツールの中に月利30%前後で運用が
できていて、無料で使うことができるシステムがあります・
私も半年以上運用しているものなのでおススメです。
モニター枠にかぎりがありますので、サポートなどの関係で
ストップすることもありますが、空きが出たと連絡があり次第ご連絡させていただきます。
ご興味がある方は、私のLINE@にメッセージください。
【数量限定再募集】月利30%実績 EA(自動売買ツール) 無料モニター募集


ABOUT ME