
こんにちは!ブログ管理人のふくすけと申します。
最近はコロナ禍の影響もあり、在宅ワークも加速していってますね。
会社での拘束時間が長い太郎としては、
自宅で自由に働ける&稼げる環境はとても羨ましいと思います。
あなたは今の仕事に満足できず、副業を探した経験はありますか?
太郎は、子供の養育費や将来の事を考えたら、今の給料だけでは物足りなく感じ、
副業に興味を持ち始めました。
今やスマホやパソコンがあれば何でもできますよね。
ネットの中には副業案件がいくらでもありますが、
実際に稼げるのか、悪質な副業ではないか気になりますよね?
今回は、即金副業アプリと呼ばれる「ホイッスルキャッシュ」について調べてみました。
最短1分で3万円稼げるとのことですが、本当なのでしょうか?
もし本当ならば、めちゃくちゃ良い案件だと思います。
1分で3万円ということは、単純計算すると1時間で180万円になります。
そんな副業があれば、今の仕事を辞めても余裕のある生活をしていけますね。
しかし、どんな方法で収入を得られるのか、
収入がどのくらい続くのか気になるところですね。
私としては、そんな甘い話はあり得ないと詐欺を疑うのですが、
あなたはこの案件についてどう思いますか?
太郎は即金副業アプリと呼ばれる「ホイッスルキャッシュ」について詳しく調べてみましたが、
結論から言いますと、詐欺の可能性が高いと思います。
以下、詳しく調べた内容ですので、気になる方はご覧ください。
即金副業アプリ「ホイッスルキャッシュ」は詐欺なの?
太郎は、何でも甘い話は最初は疑ってかかるので、ホイッスルキャッシュは詐欺か
どうか調べてみました。
悪質な業者かどうか判断するための手段として、特定商取引法(特商法)という
法律があります。
「特商法」とは、
事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする
法律です。
具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に
事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
注意:特商法はあくまで判断材料の目安ですので、特商法の記載があるからといって詐欺の可能
性がないとは言い切れません。
即金副業アプリ「ホイッスルキャッシュ」を調べても特商法の記載はありませんでした。
特商法について記載があれば信用も上がったのですが、現時点では怪しい案件だと感じますね。
まだ、情報が乏しいので、次はホイッスルキャッシュの実際の作業内容について詳しく
調べてみました。
即金副業アプリ「ホイッスルキャッシュ」の作業内容について
「ホイッスルキャッシュ」とは、実際にどのようなものなのでしょうか?
即金副業アプリというキャッチコピーがある通り、
アプリをダウンロードするだけで簡単に収入が得られるそうです。
「ホイッスルキャッシュ」に書かれていた特徴は以下の通りです。
➀ 最短1分で3万円が稼げる即金副業アプリ
➁ 複雑な初期設定等は一切必要なし!誰にでも簡単に始められる
➂ アプリのダウンロード無料!ダウンロード後に費用が掛かる事も一切なし
⓸ ユーザー満足度92%
上記の説明だと、スマホアプリをダウンロードするだけで最短1分で3万円稼げるそうです。
えっ、誰でも簡単に始められるの!?
初期設定等一切必要なし!?
ってことは、お年寄りの方でも出来るんじゃん♪
おもしろそー!
家族で荒稼ぎできる♪
なんてことも考えられますね(笑)
アプリのダウンロードも無料なの!?
稼げるアプリだから有料かと思いきや無料アプリとは良心的だな~
更新料などもかからないみたい。ラッキー♪
ユーザー満足度92%!?
すごい実績あるじゃん!!
と、まぁここまで見ていると、非常にメリットが多い副業案件に見えますね。
しかし、具体的な作業内容については記載されていませんでした。
無料アプリで簡単にできるという事は分かりましたが、これだけだとどういった経由で収入が発
生するのか分かりませんよね?
太郎としては、具体的な作業内容について説明がないと詐欺の可能性を疑って簡単には
手を出しづらく感じます。
あなたはどう思いましたでしょうか?
とりあえず稼げればいいやっ!
そんな軽はずみな行動で詐欺に遭う人は多くいますので、気を付けて下さいね。
具体的な作業内容について調べるために、実際にホイッスルキャッシュに
登録してみると、2つのアカウント登録を促すLINEメッセージがきました。
概要は以下のようなものでした。
★アカウント登録のお願い
➀サポートの海老原マミのLINE登録
➁ホイッスルキャシュ-next-のLINE登録
ホイッスルキャッシュのアプリのダウンロードについては触れてなく、
別の副業案件を次々に紹介されるだけで、本来の副業案件とは関係のないことを要求されます。
さらに、ホイッスルキャッシュの作業内容については何も書かれていませんでした。
ホイッスルキャッシュの実態は何なのか?
疑問が残るだけですね。
これは太郎の憶測ですが、ホイッスルキャッシュは「オプトインアフィリエイト」を
していると思われます。
オプトインアフィリエイトとは、他人のメルマガをブログや自分のメルマガ内で紹介し
登録してもらうことで紹介料を得て稼ぐ方法です。
要は、自分のサイトやメルマガで、他のアフィリエイターを紹介して紹介料をもらう
という稼ぎ方です。
ここではまだ詐欺かどうか確信はできないので、さらに口コミや実績など参考になる情報を
調べてみました。
口コミや実績、評判について調べてみた
上記のホイッスルキャッシュの特徴でも書きましたが、「ユーザー満足度92%」
という実績を記載してありましたので、詳しく調べてみました。
しかし、実際にどこからの情報なのかは不明でした。
また、口コミや評判についても特に情報はありませんでした。
「最短1分で3万円稼げる」という、めちゃくちゃ良い案件なら絶対おすすめできるはずなの
に、口コミや実績、評判について情報がないというのは明らかにおかしいですね。
本当にこんなに簡単に稼げる副業なら、私だったら家族や友達、他の人にもおすすめしますね。
実績のユーザー満足度92%は嘘だったのか疑わしくなりますね。
即金副業アプリ「ホイッスルキャッシュ」まとめ
今回は、即金副業アプリ「ホイッスルキャッシュ」について詳しく調べてみました。
詳しく調べたのですが、具体的な作業内容についての記載がなく、
結果として分かったのは以下の通りです。
-
特商法について記載は無い
-
無料アプリをダウンロードするだけで最短1分で3万円稼げるというが、具体的な作業内容は分からず
-
登録してもアカウント登録を迫られ、関係のない副業案件について紹介される
-
ユーザー満足度92%の情報元は不明
-
口コミや評判についても特に情報は無い
無料アプリをダウンロードするだけで簡単に最短1分で3万円稼げる
というキャッチコピーでお得な副業案件だと思いきや
フタを開けてみると怪しさ満点であり、情報が曖昧で実績が見られない案件でしたね。
今回の調査結果で、太郎は「ホイッスルキャッシュ」は詐欺の可能性が高いと
思いますので、おすすめできません。
人それぞれ価値観は違いますので、それでもやってみたい方もいるかもしれません。
チャレンジするなら自己責任でお願いいたします。
ただ、ちゃんと調べればもっと優良な副業案件もいっぱいあると思いますので、
検索を駆使して自分の頭で考えて行動することが、これからの情報社会では
大事になってきます。
悪質な業者に搾取されず、是非とも優良で有益な情報を得て有意義な人生を送って
いってくださいね。
⇒ブログ限定EAはこちら
ご覧いただきありがとうございました。
実は私も昔は少し怪しい・・
危ない・・・
高額だけど・・・
と言いながらいろいろ参加していました。
実際入塾したが稼げない・・・
連絡したが、なかなか連絡、返信がない
などもありました。
自分には向いていない
と思いやめようと思っていた、時もありました。
ただ・・・
止まっていてもなにも変わることはありません。
なにか変えたくて、副業を始めたのに
止まったでは
自分自身モヤモヤしていた日もありました。
いろいろ見た結果
複数の柱を持ちたいと考え行きついた一つを
今日はご紹介したいと思います!!
今回ご紹介するのは
私自身もつかっている、FXEA自動売買ツールです。
今回、ブログから見てくださった、方に無料で配布いたします。
運用を始めるまでは、もしかすると稼げないかもしれないと実際思ってました。
少しの金額から始めていました。
やってみないと稼げる可能性はありません。
行動力はとても大事です。
しかしリスク管理しながら、はじめてください。
私が使ってるFX EA自動売買ツールの中に月利30%前後で運用が
できていて、無料で使うことができるシステムがあります・
私も半年以上運用しているものなのでおススメです。
モニター枠にかぎりがありますので、サポートなどの関係で
ストップすることもありますが、空きが出たと連絡があり次第ご連絡させていただきます。
ご興味がある方は、私のLINE@にメッセージください。
【数量限定再募集】月利30%実績 EA(自動売買ツール) 無料モニター募集


ABOUT ME